名古屋商工会議所「生成AI活用相談所」相談員に就任しました

9b73f6f44add62ab4e0621399a2cacf3_1

平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
このたび、弊社代表・中島正博 が、 名古屋商工会議所 が主催する「実践者向け生成AI活用相談所 ― AI PRACTITIONERS’ LOUNGE」の相談員を務めることになりました。

この相談所では、経営者・現場の責任者の方を対象に、「生成AI」を用いた経営革新・業務効率化・クリエイティブな活用策について、個別に、実践的なご相談を承っております。

弊社はこれまで、生成AIの実務活用を多数ご支援してまいりました。業務改善から新規サービス創出まで、AIを使って「どう儲けにつなげるか」「どう現場に落とし込むか」を多くの企業様と共に考えてまいりました。その取り組みが評価され、2025年4〜6月に続き、相談員の任を拝命いたしました。

● 商工会議所の調整・支援する相談制度の一環としての活動であるため、安心してご相談いただけます。
● 「自社にとって何ができるか」「担当者が何から始めるべきか」「どうフォローしていけばよいか」など、60分間の個別相談で具体的に検討いたします。 
● ご相談いただいた内容は、他社に知られることなく、1社単独で対応いたします。

これまで「生成AI?ちょっと興味はあるけど…どうしたらいいのだろう」という声を多く頂いてきました。ぜひこの機会に、ぜひ一度、ご相談ください。

弊社では、代表者自らがAIの専門知識をもとに、貴社にとって最適な活用ロードマップをご提案します。 “信頼できる相手に相談したい” “実践できるAI活用を一緒に考えたい” とお考えの方には、最適な機会です。

詳細・お申込みにつきましては、下記リンクをご参照ください。
https://www.nagoya-cci.or.jp/event/event-detail-ai_practitioners_lounge2.html

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

Meet the author

中島正博

1984年生まれ。名古屋大学文学部西洋哲学専攻。株式会社ジェイアール東海髙島屋に入社し、婦人服売り場、ブランドジュエリー売り場、広告、外商、経理などを経験し、2020年に退職。 マーケティング、コピーライティングのディレクションや企業の組織構築、マネジメント、人材採用・人材育成など、中小企業を総合的に支援するほか、経営者の個人コンサルティングなども行う。 生成AIの実践的活用の専門家。名古屋商工会議所にて生成AI活用相談員を担当。

ニュースレターを無料購読しませんか?

月に1回、コンサルタントがピックアップしたニュースや最新情報をお届けしています。無料で購読いただけます。