作成日時
May 12, 2023
タグ
代表コラム
もう、世の中にここまでありとあらゆる情報が出回っていて、「やってもうまくいかない」というのは、投入リソースが足りないか、やり方が間違っているかであって、やり方の間違いに気づくまでやることもまた、リソースの投入だとするならば、ほとんどの場合はリソースの投入不足がうまくいかない原因と言えなくもない。
それなのに、AIでさらに楽をさせるというか、「AIがないと価値を産めない人」を増やしたら、一言で言えば「AIがないとビジネスが成り立たない」という状態になる。
これは言ってみれば、店舗ビジネスにおける「リクルート税」みたいなもんですよね。ホットペッパーに載せないと集客できない、みたいな。「AI税」とでもいうべきか。
自社のビジネスモデルを補完するために外部サービスを使うのは構わないけど、自社のビジネスモデルの格となる部分を外部サービスに委ねるというのは、ビジネスの生殺与奪を他人に任せるということ。
AIがなくても戦える。そのうえでAIを使ってパワーアップする。このバランスはちょっと気をつけたい。